こんにちは!
DNPハイパーテック マーケティング部です。
先日、DMM.com様主催の
「アニメ・ゲームサミット 2021 Winter」に出展しました。
こちらはアニメ業界、ゲーム業界の関係者が集まる
オンライン形式の展示会です。

弊社はこれまで展示会への出展経験はありますが、
オンライン形式での展示会は初めての試みとなりました。
コロナ禍における生活様式の変化により、
これまでオフラインで行われていた様々な取組を
オンラインに変更することを検討されている
企業様も多いかと思います。
今回はそのような企業様のご参考になれば幸いです。
■「アニメ・ゲームサミット 2021 Winter」について
まず、今回の展示会の概要について簡単に説明します。
特設サイトが展示会場となり、その中に出展企業ごとのページが用意され
来場者様はお目当ての企業のページに訪問して、
そこで資料や動画などのコンテンツを視聴することや
web会議ツールを使用した商談を
申し込むことができるようになっています。
他にも、当日出展社スタッフと来場者様が
チャットやマイク音声で交流できるスペースや
web会議ツールを使用して視聴できるセミナーも用意されています。
■今回の出展コンテンツ

弊社が準備したのは、
IPコンテンツ保護のための
アプリへのクラッキング(不正な解析・改ざん)対策に関する資料です。
IPコンテンツ保護のため、
DRM(デジタル著作権管理)により
不正にコンテンツを利用されないための対策を
取られている企業様は多いと思います。
マンガ配信やゲームなど「アプリ」という形式で展開する際には
DRMを解除されないよう、クラッキング対策も必要となります。
今回の出展で、DNPハイパーテックは
そういったクロスメディア展開の中で
IPコンテンツをアプリ化する際の
クラッキング対策についてご提案させていただきました。
もし、アニメ・ゲームサミットにご参加されなかった方で
IPコンテンツをアプリ化する際のクラッキング対策について
詳しく話を聞いてみたいと思われましたら
当サイトのお問い合わせフォームからお知らせいただければ
個別にご対応させていただきますので、
ぜひお気軽にお問い合わせください!
———————————————————————–
今回、初めてのオンライン出展ということで
やはり当日開場してすぐは慣れるために少し時間がかかりましたが、
来場者や出展社が交流するスペースを会期前にリハーサル使用する期間や
出展社向けの質問会を設けていただいたこともあり
予想していたより混乱は少なかったと感じました。
オンライン展示会ならではの様々なメニューを実際に経験できたことで、
次回からはより充実した内容の出展ができると感じています。
また、今回の出展では
これまで接点を持っていなかった企業様とコンタクトが取れて
弊社製品に興味を持っていただける良い機会となりました。
同じ場にいなくても多くの方と
コミュニケーションが取れるというメリットを生かし、
展示会に限らず、オンライン上でのPRに
積極的に取り組んでいきたいと思っていますので
これからもDNPハイパーテックの活動にご注目いただければ幸いです!